忍者ブログ
03 May

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

28 March

SXSW2018にNandRが機構設計、意匠を担ったデバイスが展示されました!

今月の3月9日-3月13日にテキサス州オースティンで開催されたSXSWにて弊社が機構設計、意匠を担当しましたデバイス、Ninja Drone ropeway modelが展示されました!

SXSWはサウス・バイ・サウスウエストは毎年3月にアメリカテキサス州オースティンで行われる、音楽祭、映画祭、インタラクティブフェスティバルを組み合わせた大規模イベントです。

展示されたNinja Drone ropeway model



今回Ninja Drone ropeway modelは、株式会社フューチャースタンダード様が提供している映像解析プラットフォーム「SCORER」を導入したデバイスの一つとして開発されております。

http://www.futurestandard.co.jp/


SXSWでの展示風景


Ninja Drone ropeway modelは空中に張られたワイヤーを自動で往復し続け、搭載されたカメラで長時間継続的な映像解析を行う事が出来ます。

映像解析プラットフォームSCORERによって解析項目をカスタマイズでき、様々なニーズに対応する事が可能です。例えば、農業・畜産などの大規模施設で農作物や家畜の成長を観測する事や刈り入れ時の収穫物を検出するといった事も想定されます。駐車場などでは動く監視カメラとして使用できます。


実際の映像解析プレヴュー


以下のリンクはデバイスの動作デモ動画です。
https://youtu.be/rdfisDmv0Xw

展示モデルはプロトタイプではありますが、実際に駆動し続ける仕様となっています!

距離センサーでワイヤーの端を検知し、進行方向を反転する事でワイヤーの端から端までを往復し続けます。今後実施にあたり、開発を進めていきますが、実際の導入まで待ちきれません!


映像解析プラットフォーム「SCORER」、今回のロープウェイロボットのお問い合わせは株式会社フューチャースタンダードのwebページ、お問い合わせフォームまでお願いします!

http://www.futurestandard.co.jp/



NandR 東谷

 
PR
31 March

METoA Ginza1周年記念イベントに参加しました

現在、弊社で制作したインスタレーションを展示している東京・銀座のイベントスクエア「METoA Ginza(メトアギンザ)」の1周年記念記者発表会に、代表の川本が登場しました。
三菱電機家電製品のイメージキャラクターを務める女優の杏さんも登場し、会場はとても華やかなムードでした!
今回は、METoA来場者数100万人突破記念、さらにMEToAカラーのORISHIKIコラボモデルの発表も行われ、とってもおめでたい!
スタジオ内で地道に制作していたものが晴れ舞台にてみなさまにお披露目する機会が増え、感謝感激です。

METoAカラーのORISHIKIコラボモデルは、METoA Ginza 3Fにて展示&予約販売中です。
是非実物をご覧になってください!!

詳細はMEToAの特設WEBページをご覧ください。
http://www.metoa.jp/event/orishiki/

もちろん、インスタレーションも6月中旬まで大好評展示中ですのでそちらもぜひ!


スタッフN
28 March

KIBO SCIENCE 360°がADFEST2017モバイル部門のグランデ受賞

3月22日から25日にかけてアジア最大級の広告祭 ADFEST2017 がタイ・パタヤで開催され、N&Rが専用のVR宇宙ヘルメットデザインに関わらせていただいた「Kibo Science 360 - A Space Experiment with Google」が、モバイル部門最高賞のグランデを受賞いたしました!

 
※写真は2016年10月26日のイベント時のもの

ADFESTのサイトに、ショーケースとして映像もあるのでぜひご覧ください。
http://www.adfest.com/winners2017_showcase.php?category=13

改めて、素晴らしいプロジェクトにかかわらせていただき、光栄です!

VR宇宙実験はアプリをDLすればいつでもできますよ~
Kibo Science 360 - A Space Experiment with Google


スタッフN
27 March

「桃から生まれたももちゃ箱」販売開始

岡山市が行う「桃太郎グッズ開発促進・PR業務」にて採用された岡山の新しいお土産「桃から生まれたももちゃ箱」のパッケージ&キャラクターデザインを、N&Rが担当いたしました!

「ももちゃ箱」は弊社の得意とする幾何学的なラインとポリゴンタルな3D造形で、桃の形を表現しました。しかも、桃太郎が生まれた時のように \パッカーン/ と割れます!



シルバーは「第一話 桃の香り茶」

ゴールドは「第二話 旅のお供のお煎餅」

これからどんどんストーリーが紡がれていく予定です。

「ももちゃ箱」は以下の場所で販売中です!

○JR岡山駅(せとみん)
○岡山空港(岡山特産館 桃太郎)
○岡山城(御みやげ処)
○岡山後楽園内(残夢軒、福田茶屋、さざなみ茶屋)

岡山のお土産としてぜひ!

岡山は弊社のボス、川本が中学・高校時代を過ごしたというご縁もあり、運命を感じます(笑)
このパッケージの開発中は水曜日のカンパネラの「桃太郎」が事務所内BGMでヘビーローテーションだったことは秘密です…。きっびっだーん


スタッフN
21 March

ORISHIKI 漆モデル × tiit tokyo 2017 A/W

岩田翔さんと滝澤裕史さんが手がける「ティート トウキョウ(tiit tokyo)」
が「Amazon Fashion Week TOKYO 2017 A/W」で発表した2017年秋冬コレクションにて、
ORISHIKIのUrushiモデル新色でコラボさせて頂きました!





https://www.fashion-press.net/news/29721


レッド・カーキ・ブルーの3色展開です。
漆の発色がtiit tokyoの凛としたファッションと絶妙なバランスで組み合わさっており、感動しました…!

これからもORISHIKIは進化し続けます!


スタッフN